2025年3月17日月曜日

ナイトミュージアムの世界へ

こんにちは。院長の三部です。 最近、近所で引っ越し業者のトラックを よく見かけるようになりました。 新生活の準備に、 慌ただしくも胸躍らせている様子を見ると、 私たちもエネルギーをもらえるような気がしますね。 忙しい日々でも、しっかりとお口のケアもして、 ぜひ気持ちのよい新生活を...

2025年3月4日火曜日

歯の黄ばみ・くすみを解決!原因別の改善法

  こんにちは。院長の三部です。 3月は桜をはじめとした花々が 全国的に咲き始めることから、 旧暦の別称で 「花見月(はなみづき)」 や 「花月(かげつ)」 とも呼ばれる月です。   きれいな桜の下での お花見を楽しみにされている方も 多いのではないでしょう...

2025年2月25日火曜日

3月休診日情報

 

推しのジンベエザメ

こんにちは。院長の三部です。 もうすぐ3月、卒業のシーズンですね。 写真撮影の機会も多いこの季節、 きれいな歯を見せて笑えるよう、 定期検診を受けて、 お口の状態を万全にしておきましょう! さて、歯は人間だけでなく、 様々な生き物に生えていますよね。 ずらりと並んだ歯牙が印象的な...

2025年2月4日火曜日

10代に異変多数!顔のゆがみは口の中に原因が⁉

  こんにちは。院長の三部です。 2月28日は日本で初めてビスケットが作られたことから 「ビスケットの日」 とされています。   ビスケットの歴史は古く、古代ヨーロッパ人が 航海に携えた硬い保存食が 起源と言われています。   現代では広く親しまれているビス...

2025年1月22日水曜日

お守りにしたい大吉

こんにちは。院長の三部です。 皆さまは今年の抱負は決めましたか? 「一年の計は元旦にあり」という言葉があるように、 何事もはじめが肝心。 まだゆっくりしていたい気持ちも あるかもしれませんが、 しっかりと検診を受けて、 むし歯や歯周病の早期発見・治療に努めましょう! さて、お正月...

2025年1月8日水曜日

放置NG!頬の内側を噛む原因と対処法

  あけましておめでとうございます。 院長の三部です。   毎年1月7日は七草がゆを食べて邪気を払い、 1年の無病息災を願う 「七草の日」 です。   七草がゆをはじめ、 日々の食事を楽しみつつ 十分な栄養を取り込むためにも、 お口の状態は常に良好に保ち...